文系フリーランスまたは休日低音大堤琴奏者の戯言

翻訳を生業とする文系フリーランスです。日々思い付く事を書いてます。

今年は閏年で五月(皐月)が2回あります

旧暦の手帳を日記代わりにしているという話を以前書きましたが、その手帳によると今年は閏年で、今はちょうど2回めの五月(皐月)です。

この閏月は3年に一回、19年で7カ月あり、これでちょうど太陽暦の19年と日数がほぼ同じになります。中国では殷の時代からこの閏月の挿入が行われていたそうです。殷は実在が確認されている最も古い王朝です。そんな昔からこの法則が解明されていたんですね。

後でリンクを貼るウィキペディアの説明と手帳の説明を合わせて考えると、日本では大暑を六月にするためにこの閏月を挿入しているようですが、中国やユダヤの暦では必ず最後の月を閏月にするようです。 またこれらの暦は正確には太陰太陽暦であり、イスラム暦のような太陰暦では閏月の挿入は無いようです。

暦の話を見て行くと昔の人が正確に年月を数えていた事に驚かされます。今ならコンピュータ、場合によってはスマートフォンですぐわかりますけどね。

閏月 - Wikipedia