文系フリーランスまたは休日低音大堤琴奏者の戯言

翻訳を生業とする文系フリーランスです。日々思い付く事を書いてます。

確定申告終了

えーと、確定申告書類を提出しました。 自分的には早いほうなのですが、バレットジャーナルの3月のタスクには書かないつもりでいたのが、書く事になってしまいました。来年は2月中の提出を目標にしたいと思います。

ちなみに私は郵送で提出しています。なので提出資料不備等で受け付けてもらえない可能性がわずかながらあるのですが、これまでそう言う事は無かったので大丈夫なはずです。

今年は税務署の責任者側にいろいろ問題があって、デモ等も起こっています。私は余分に納税した分を確定申告で取り戻す立場なのでしっかり申告書を提出しました。

だいぶ前、税金とか難しいから確定申告はしない、と言っているフリーランスの人間がいました。私は毎年やっていますが、何も難しい事はありません。何よりも自分の本来の取り分を簡単に諦めてしまうのはもったいないと思います。

アメリカひじき・火垂るの墓

野坂昭如氏の有名な作品ですけど、始めて読みました。 この2作で直木賞を受賞したのですが、火垂るの墓が映画にもなって非常に有名である反面、アメリカひじきの方は少なくとも私は今回そのタイトルを始めて聞きました。

アメリカひじきというのは紅茶の事です。パラシュートで落ちてきたアメリカ兵向けの物資に入っていた紅茶をひじきだと思って煮てはみたものの、煮汁が黒くなるだけでなかなか柔らかくならず、何とか食べては見たけど美味しくもない。事情に詳しい人に聞いたらそれはブラックティーというものだと知らされた、そんなエピソードから付けられたタイトルのようです。

そんな事で植え付けられたコンプレックスを持ちつつ、妻が旅行で仲良くなったアメリカ人の観光案内を引き受け、何とか見返してやりたいと思う男。でもなかなか上手く行かない。今に至るまで日本の男はずっと同じようなコンプレックスを抱いているんじゃないかと思えます。

このアメリカひじきの中で主人公の奥さんは「もう戦争の事なんか思い出したくない」と言います。もしかしたらそういう人は当時から多かったのかも知れません。ただ、70年も過ぎてしまうと、当時の様子を描いたこういう作品の存在意義は高まっていると思います。

野坂氏をこういう創作に向かわせたのは、火垂るの墓に描かれた、妹の死に違いありません。清太のように死ななかった野坂氏はそれを使命と感じたように思えてならないのです。

火垂るの墓は何と言うか、映像化すれば成功する要素が揃ってる作品ですね。意地悪なおばさんが出て来ますが、大人も自分を守るので精一杯だったんだと思うと何だか気の毒です。

確かにこんな生活、思い出したくないという気持ちはわかります。ただ、こうやって記録に残す人がいなければ、また同じ事が繰り返されてしまうでしょう。

この作品、読んだ事ある人は少ないんじゃないかと思います。是非色んな人に読んでもらいたいものです。

あと4作品併録されています。機会があったらそれらについても書きます。

アメリカひじき・火垂るの墓 (新潮文庫)

アメリカひじき・火垂るの墓 (新潮文庫)

風光馬来美食@荻窪

 三連休の中日の日曜日、久しぶりに荻窪に行きました。夕方からの用事の前に何か食べられる所がないか検索していたら、4時半から営業しているこの店を見つけました。目的地が駅の反対側だったので若干躊躇しましたが、とりあえず車を目的地付近に停めて行ってみる事にしました。

 

荻窪駅に近い、中央線の上に掛かった陸橋の近くにある、古い建物の地下にお店はあります。階段も店の入り口もかなり狭く、元々はスナックのような店だったのかも知れません。実際、地下のもう一軒の店はスナックのようでした。

 

お店は女性が一人で営業しています。この方、とてもフレンドリーで「こんにちは」「マレーシア料理始めてですか」等々、色々話しかけてきます。すぐに打ち解けた雰囲気になりました。

 

自分の分として海老ラーメンを、家族とシェアする分としてバクテとペーパーチキンを頼みました。あと食後にコーヒーも。

 

- お通し

 

f:id:araki164:20180220214951j:image

 

一見キムチですが全然辛くないです。心地よい酸味を感じます。

 

- バクテー

 

f:id:araki164:20180220215023j:image

 

骨付きの豚あばら肉をスパイスと醤油入りのスープで煮込んだものです。しいたけ、レタス、えのきだけ、パクチーなどが入っています。煮込まれた肉は柔らかくて美味しいです。体が暖まるスパイスが入っているようですが、辛くはありません。

 

f:id:araki164:20180220215102j:image

 

辛くしたい時はこのタレを入れます。ただしこれも適度な辛さです。

 

- ペーパーチキン

 

f:id:araki164:20180220215049j:image

 

鶏のむね肉を紙で包んで焼いたものです。これも独特のスパイスの香りがします。

 

- 海老ラーメン

 

f:id:araki164:20180220215213j:image

 

海老の良い香りが漂い、食べると海老のの風味が口中から鼻に抜けます。麺はやや太めです。海老が2匹、 他にパクチーや魚のすり身を揚げたものが入っています。

 

- マレーシア風コーヒー

 

ベトナムコーヒーから練乳を抜いたような感じです。かなり甘いですが不自然な味ではありません。

 

f:id:araki164:20180220215409j:image

 

辛くないのにスパイスが効いていて食べると温まるという特徴があります。エスニックがあまり得意じゃない人でも食べられそうです。

 

実は店主のエレンさんはマレーシア料理の本も出しています。どおりで名前を聞いた事があるはずです。料理も美味しいし雰囲気も良いので是非また来たい店です。

今日新月と言う事は

表題のとおり、今日は新月です。朝早い時間、日本から見えない所で日蝕が観測されたそうです。月蝕をこの目で見たのがつい2週間ほど前ですから、今年は当たり年なんでしょうかね。

新月という事は太陰暦の月の始まりです。そう、実は今日は旧暦の元日なんですね。今日は少し寒くなっていますが、徐々に陽の光に暖かさが感じられ、春らしい雰囲気が出ているように思います。

旧暦で十三ヶ月あった昨年は旧暦を主体に構成された手帳を日記代わりに使っていました。途中抜けはありましたが、なんとか最後の日まで続きました。すでに太陽暦の新年からバレットジャーナルを使い始めていますが、Amazon echo dotで月齢を確認して旧暦と付き合って行きたいと思います。

新月の日には願い事をすると良い、ぼんやり考えるのではなく、具体的に何かに書くようにすると良い、と言われています。仕事の環境が変わる可能性が出てきたので、良い方向に変われるように、願いをバレットジャーナルに書いて見ました。

Amazon echo dot買いました

えーと、表題のもの買いました。

招待メールのリクエストから買えるようになるまで3日程度でした。

届いてびっくりしたのは箱の小ささ。

CDプレーヤーに載せるとこんな感じ。

echo dotにした決め手はオーディオ出力端子。

このスピーカーがbluetoothスピーカーになりました。 (片側だけ写真撮ってますが実際には2つあります)

ペアリングも声を掛けるだけです。 ただし、今のところiPad mini1台しかペアリングしていません。複数機器の同時接続はできないようですが、複数登録した時に接続する機器を声だけで上手く判断できるか試してみたいところです。

スキルはこんなのを主に使ってます。

  • 快眠サポート

これ、何だか良く眠れる気がしてます。ただし、自動で止まってくれないので、これを開始してから、スリープタイマーを別途開始しなければいけないのが面倒。

名前を言った路線について、直近1時間の間にジョルダンライブに投稿された情報を読み上げてくれます。今のところ、JRも東京メトロも路線名を言えばちゃんと認識してくれています。

そのうち機器を買い揃えて、エアコン制御なども、と考えておりますが、とりあえずこんなところで。

セルフのカフェだけどサンドイッチが美味しいBrew Parlor 3615

昨年末、私は昼に映画を見に行き、家族は夜音楽の練習に行く、という日程の土曜日がありました。夕方少し早い時間に2人で食事を、という事になり、このカフェを探して出かけました。

普段あまり行かない、清洲橋通りを西に進んだ所にお店はありました。何やら注意書が外に貼ってあります。どうやら珈琲をセルフで淹れて飲む店のようです。

f:id:araki164:20180210132212j:plain

店内はベニヤ板を打ち付けただけのシンプルな内装。ソファーや椅子、テーブルが無造作な感じで置いてあります。何人かのお客さんが思い思いに寛いでいます。

珈琲の淹れ方はプレスとペーパーフィルターが選べます。ペーパーフィルターを選びました。豆を挽いて出してくれます。珈琲カップ2杯分くらい抽出できる量です。

f:id:araki164:20180210132235j:plain

他にサンドイッチも頼みました

  • パンは普通の食パン、またはフレンチトースト

  • 具は2種類

それぞれ選べます。パンはフレンチトーストを選び、具はハムとポテトサラダを選びました。

  • 珈琲

f:id:araki164:20180210132300j:plain

豆が挽きたてで新鮮なだけに珈琲はやはり飲み応えがあります。量もたっぷりですので、本など読んで長時間粘るのも良さそうです。

カップも自由に選べます。

  • サンドイッチ

f:id:araki164:20180210132315j:plain

選んだ2種類の具の他にせんキャベツが沢山入ってボリュームがあります。切り口が綺麗でしかも美味しいです。これを食べてから、家族が帰って来て軽く飲むまで、何も食べなくても大丈夫でした。少食な人ならこれだけで充分でしょう。

カフェ、珈琲店の多い清澄白河ですが、ユニークで存在感のある店だと思います。あまり混んで無ければコントラバス置いてのんびりできるかも。

1年経過

えーと、今日はブログの日だそうですが、それに因んで。

私がこのブログの最初の記事を書いたのが昨年の2月4日でした。何とか1年継続できました。

目標にしていた200記事投稿も達成できました。 ページビューは笑っちゃうような数字ですが、平均して1記事あたり10回以上見られている計算にはなるようです。別に深い意味は無いのですが、家族にもブログを書いてる事は内緒にしているので、その割には健闘している数字じゃないかと勝手に思っています(笑)

今日は何があったのか異常にページビューが多いのですが、ブログの日だから、ですかねえ?(笑)

今月は確定申告を月内に終わらせる事を最大の目標にしておりますので、毎週継続を途切れさせない程度の更新にしようと思っています。マイペースで今後もやって行きますので適当にお付き合い下さいませ。