文系フリーランスまたは休日低音大堤琴奏者の戯言

翻訳を生業とする文系フリーランスです。日々思い付く事を書いてます。

旧道沿いにある蕎麦屋さん「湖畔亭ほそい」

湯西川温泉の道の駅で温泉に入ったらお腹が空いて来ました。確かに昼時です。お店を探して一番近かった表題の店に行く事にしました。湯西川温泉とは逆方向ですが、そちらはまたの機会という事になりました。

お店は国道121号の旧道沿い、五十里湖のほとりにポツンと1件だけ建っています。先客は1組でした。入り口付近にテーブル席が1つある他は座敷です。

頼んだもの

鴨つけそば

冷たいそばを暖かい鴨入りのつけ汁で食べます。蕎麦湯も一緒に出てきます。そばは細めですが良い香り。つけ汁は鴨肉が結構入っています。そばだけ食べても旨みがあります。鴨汁で味がさらに引き立ちます。途中で細かく刻まれたゆずを投入。これも新鮮で良い香りです。

みそおでん

写真がありませんがこれも美味しいです。味噌は自家製かも知れませんね。

店内に小さな流しがありました。夏は飲み物などを冷やしておくのでしょう。試しに飲んで見たらやはり美味しかったです。湧き水か水道かわかりませんでしたが、こういう水があるから良いお蕎麦ができるのでしょうね。

お店の外観は昭和の大衆食堂という感じで趣はありませんが、味はなかなかです。

紅葉の時期は過ぎており、目の前の五十里湖もダム改修中で水のない状態と、景色はいまいちでしたが、満足してお店を後にしました。新道ができて交通量が減り、以前ほど人が来なくなっているようですが、紅葉の頃にまた訪れてみたい店です。

下流のダム工事中のため水のない五十里湖

今週のお題「今年中にやっておきたいこと」

  • 例年開始が遅くなる確定申告の準備

これはフリーランスには避けて通れない年間行事です。例年早くやるつもりが気が付くと提出期間後半になっているので、初日の提出を目標にしたいと思います。

  • 自宅の片付け(できるだけ)

これもいつももう一歩な感じで終わってしまいます。プライベートな用事が例年より少ないので、気になっていて片付けられないものを中心に進めて行きたいと思います。

  • 今年買うだけ買って、諸事情により有効活用できていないものを活用するための準備

今年特に気になっているのはこれです。前回のお題でお披露目できなかったものがいくつかあるので、それらを有効活用するための準備を今年中にはしなければと思っています。

優先順位は1>3>2ですかね。1はきっかけさえ掴めればスムーズに行くかなあと思っています。3は少し準備が必要ですけど、買ったものを使わないのはもったいないので、少し気合いを入れて進めて行きたいです。2はまあ、できなければその時はその時、とか言ってるからなかなか片付かないんだよなあ。

湯西川温泉の入り口にある道の駅

川治温泉で足湯に入ってから湯西川温泉に向かいました。トンネルを出てすぐの信号を左に曲がると道の駅があります。ナビが示している湯西川温泉はまだ10キロほど先です。

同じお湯に入れるのならここでも良いかと思い、寄って見る事にしました。

入浴料で510円、他に買い取りのタオルとレンタルのバスタオルで200円払います。

お湯は無色透明。近代的な施設だから消毒や循環の設備があるものと思われますが、消毒の匂い等は感じませんでした。雪も降ってきてかなり寒かったのですが、露天風呂も楽しめました。

この日は平日だったせいか、この温泉はガラガラでした。ちょうど私が上がる準備をしている頃にお一人入って来たくらいです。その人曰く、ここは高い。確かに前日の新湯温泉の立ち寄り湯は300円ですから、それに比べれば高いですね。

ただ、ここはきれいだし、上がってから休む所もありますし、こういうのを求める人には良いんじゃないかと思いました。

それに、ここは車だけではなく、野岩鉄道でも来られます。休んでいる時にちょうど電車が鉄橋を渡って行きました。

鉄橋を渡る野岩鉄道の列車#野岩鉄道

湯西川温泉の旅館からここまで送迎もあるのかも知れません。食事処やお土産物の売店もありますから、そう考えると便利な施設です。

意外に温まる足湯@川治温泉

今回の旅行では塩原温泉郷に2泊しました。最初の旅館を出る時に念のため次の旅館までの道のりを調べたところ、30分もかからない事が判明。さすがにこれでは時間を持て余してしまうので、その間に寄れそうな所を探して見ました。

で、湯西川温泉に行く事にして車を走らせていたのですが、その途中で別の温泉街を見つけました。それが川治温泉です。駐車スペースを見つけたので寄って見る事にしました。良く見るとその奥に足湯があります。

足湯は温度ぬるめですが、とても温まり、わざわざ寄った甲斐がありました。

足湯の少し手前には猫がいて、川向うには日帰り温泉施設もありました。

川治温泉には東武鉄道の駅が2つあり、拙宅からのアクセスも悪くないようです。龍王峡のような名所も近く、次は泊りがけで来てみたい温泉です。

温泉街にちょっとだけ残っていた秋#川治温泉

コクのある担々麺が自慢の豆でっぽう@天王台

またまた天王台に行く用事がありました。さすがに今回はうなぎじゃなくラーメンにしました。

お店に着いたのは12時半ごろ。3組先に待っていました。あっと言う間に2組呼ばれ、待ち合いスペースが空いたので座ります。暖房が置いてありました。

注文は待っている間に取ってくれます。担々麺が有名らしいので担々麺に卵と海苔をトッピング。さらに小ライスと餃子を注文。〆て1350円でした。

カウンターが先に空いたので4人で待っていた前の人達より先に入店。カウンターと座敷で20席くらいはありそうです。後で気がついたのですが個室もありました。

餃子とライスが先に出ました。餃子を1つ食べて見ると、肉と野菜のバランスの取れたもの。皮は薄め、にんにくは入っていてもほんの少しだと思いました。

担々麺はスープたっぷり。ラー油も入っていますが、ごまやピーナッツも入っており、まろやかでコクがあります。中でもピーナッツが固形でも入っているのが特徴的でした。麺は細麺でしたが、平打ちくらいの方がこのスープには合うのではないかと思いました。

トッピングは海苔がたくさん出てきたのがびっくり。スープに浸してご飯と一緒に食べたりしました。他にメンマとコーンがトッピングであったのですが、どっちもこのスープに合いそうです。

お客さんは家族連れが目立ちました。餃子があまりガテン系向けじゃない事や、醤油ラーメンなどもあって幅広い客層に対応できるのが人気の秘密かも知れません。

湯荘白樺@奥塩原新湯温泉

先日「むじなの湯」に入った話を書きましたが、その時に泊まった宿はここです。

http://www.mmjp.or.jp/sirakaba/index.html

宿のすぐ上で温泉が湧いています。

ここのお湯は、すぐ上にある立ち寄り温泉「中の湯」と同じもののようです。

むじなの湯ほどではありませんが、空気に触れると乳白色になる温泉です。むじなの湯ほどはクセがなく、入りやすいと思います。

洗面所、トイレが部屋に無いなど、若干不便な点はありますが、温泉を楽しむには問題ありません。

何故か部屋の前に白熊の剥製が

一番安いプランで泊まったので食事も最低限でしたが、ステーキなどが食べられるプランもあるようです。

素朴な朝ごはん

ここから少し上ったところに「ハンターマウンテン スキーボウル塩原」というスキー場があり、これからスキー客の利用が増えるのだろうと思います。事実スキー板を立てかける場所などが玄関付近にありました。

スキーは元々あまり上手ではなく、さらにもう十年単位でご無沙汰しているので多分滑れませんが、終わった後であの温泉が待っていると思えば多少下手でも楽しいかも知れません。

壊れやすい部品がなくなるということ

四年前買って良かったもののところで書きましたけど、

araki164.hatenablog.com

iPad miniで最初に壊れたのはホームボタンでした。

で、最近ホームボタンを廃止したiPhone xが発売されました。

iPhone X - Apple

これ、一番壊れやすい部品を無くした訳で、そう考えると当然の進化であるように思えます。お店でちょっと触って見ましたが、私はAndroidも使っているせいか使い勝手は悪くないと思いました。画面上の方の独特の形、あれは漠然としがちな上からのフリックをきっちり分けるための仕組みじゃないかなぁ。そんな事言ってる人誰もいませんけど、そう考えて操作するとわかりやすかったです。なかなか良い値段ですけど、私が4年間iPad miniを使ったように、長期間使えば元は取れるんじゃないでしょうか。SIMフリー版が出て来てそういう買い方、使い方も選べるようになったのは良い事だと思います。