文系フリーランスまたは休日低音大堤琴奏者の戯言

翻訳を生業とする文系フリーランスです。日々思い付く事を書いてます。

旅行記

ホテルの朝食バイキングの麺

マカオの実質2日目の朝、せっかくだからホテルで朝食を食べてみました。 いわゆるバイキングで、当然のごとくこんな点心もありますが、 一番印象に残っているのがこの麺 最初、手前の黒い皿に取った薬味を載せて食べるのかと思っていたら、「ノー」の声とと…

カモンエス公園付近でうろうろ(マカオに行ってきました)

マカオでは行きたいと思った所にはほぼ行くことができました。ただし無駄足もありました。カモンエス公園に行こうとして、その周りをぐるぐる回ってしまいました。でもおかげで撮れた写真もあります。いくつか紹介します。 バスに乗って公園の北の方まで来て…

マカオパスでマカオバスーマカオに行ってきました(移動手段編)

地球の歩き方のマカオ編には、移動手段としておススメなのはタクシーと書かれています。 バスもたくさん走っているけど、ルートが複雑、しかも支払いは硬貨とマカオパスのみ、とあります。 ただ、泊まったホテルの近くにバス停があったのでここは経費節約の…

マカオに行ってきました(両替編)

マカオの通貨はパタカ(MOP)ですが、日本では両替できません。 香港ドルなら両替できるので、香港ドル(HKD)を持って行きました。 香港ドルの方が少し「高い」のですが、マカオではパタカと等価の扱いになり、若干損する事になるので、1万円分だけ両替しました…

海外ではぼうっとしてちゃダメ

マカオへの往路は羽田空港発、上海虹橋空港での乗り継ぎになりました。 虹橋空港に到着してすぐ、出発便の掲示板を確認したら、自分たちが乗る予定の便の一つ前の便が 4時間遅れになってました。 まだ時間に余裕があったので、珈琲など飲みながら時間潰して…

マカオに行って来ました(通信編)

マカオでの通信には主にこれを使用しました。 ホテルの部屋に備え付けのスマートフォンです。 宿泊中は自由に持ち出して使えます。追加費用がかからないので助かりました。 Googleアカウントを紐付けて使用し、チェックアウト時に専用のアプリでデータを消去…

マカオに行って来ました(装備編)

暖かいところに出かけましたが、出発時の東京は厳寒。ってことで気温差調整のためにこんな衣類を持って行きました。写真が全体的にイマイチですがご容赦を。 左、ビアスポ (beaspo) のマイクロクォータージャケット。 本来夏用の上着ですが、雨避けを兼ねて…

マカオに行って来ました(予約編)

家族の派遣契約の合間の無職期間にパスポートの再発行をお願いしました。 せっかく再発行したので海外に行こうという話になりました。 パスポート発行が9月の上旬、そこから色々見てみましたが、ツアーの類いはもうなかなか取れません。 結局、 時期は年末年…

草津の猫たち

温泉街は常に暖かい場所があるので猫が生活しやすい場所ではないかと思います。以前出かけた湯檜曽(ゆびそ)温泉でも猫を見かけました。草津にも猫で有名な中村屋さんという旅館があります。 2年半前と先日の連休に撮った同じ猫。やっぱり大きくなってます。 …

道の駅六合(くに)で足湯と昼食、そして帰路へ

野反湖からレンタカーのステーションまでは予想より短時間で行けるようです。途中の道の駅六合で食事する事にしました。 道の駅六合、一見駐車場が埋まっているように見えます。空きスペースに何となく車を停めてしまおうかと思いましたが、その停めようとし…

野反湖(のそりこ)

今回の旅行で、最初に長野原草津口駅前から草津温泉行きのバスに乗るときに、隣りに小さなバスが停まっているのを見かけました。行先表示板には「野反湖」の文字がありました。「ん、そんな湖あるのか」スマートフォンで地図を見てみると、かなり大きな湖で…

丸木屋旅館の朝食、その他

朝食です。 サラダ、草津ホテルでもそうでしたけど野菜の味が濃くて美味しいです。 それとどちらでも納豆が出ませんでした。群馬ではあまり食べないのでしょうか。 ごはんはこんなのに入って出てきました。以前の温泉街の頃から大事に使ってきたものなのでし…

丸木屋旅館の夕食

丸木屋旅館さんの夕食は食堂でいただきます。 地元で採れる食材を使っています。 これはヤマメの串焼き。川魚ですが臭みはありません。 茶碗蒸しです。 こっちは上州牛。柔らかくて美味しい。 天ぷらは梅塩と抹茶塩で食べます。海老も美味しいですが野菜の味…

丸木屋旅館のお湯

川原湯温泉の丸木屋旅館さんでは結局泊まった翌朝にお風呂に入りました。 朝入ってくる人は他にはいなかったので失礼して写真撮りました。こんな感じでした。 こじんまりしていますが、暖まる良いお湯です。露天風呂が無いのはちょっと残念ですが、この窓の…

あまり期待してなかったけど良かったヴェローナ

今週のお題「好きな街」 何だか今週のお題が出てるようなので。 ヴェローナにはオペラ観賞が目的で行きました。有名な円形劇場は晩夏にはすでに涼しく、グラッパを入れたcaffe correttoというのを飲んで温まり、ジャンパーを着て観賞しました。演目は1日目が…

川原湯温泉の王湯は健在

川原湯温泉の名前を聞いたことがある人も少なくないと思います。そう、あの八ッ場ダムに沈んでしまう温泉です。私が行ったのはもちろん、元々の場所から移転した新しい温泉街です。ただ、色々あって元々営業していた旅館やお店がすべて移ってきているわけで…

結局車を借りてお昼を食べる

今週のお題「最近おいしかったもの」 草津温泉の次は隣りの川原湯温泉に行く事になっていました。駅は隣なのですが電車の待ち時間がかなりあります。長野原草津口駅前のお店で何か食べればいいやと思っていましたが、それでもちょっと時間を持て余しそうです…

草津温泉の立ち寄り湯

西の河原温泉の立ち寄り湯には行きませんでしたが、3つの立ち寄り湯に行きました。 湯畑のすぐそばにありながら独自の源泉を持つ白幡の湯は、浴槽が2つありますがそのうち1つはとにかく熱いです。最初に片足突っ込んで危うく火傷しそうになりました。 もう…

西の河原公園

草津は何と言っても湯畑が有名ですが、他にも見どころはあります。草津ホテルをチェックアウトしてから、前回は全く行けなかった西の河原公園に散歩がてら行ってみました。 広いです。 足湯もあります。 流れている水は濁っていません。湯畑あたりとは別のお…

草津ホテル(朝食編)

ん、何で素泊まりなのに朝食があるんだ、と熱心な読者のあなたはきっと思われた事でしょう(笑) ここはチェックインの時に食事のオプションを確認してくれるしくみになっています。 夜は先日投稿した店を予約していたものの、温泉街を歩いて来て朝食が食べ…

草津ホテル(お風呂編)

西の河原温泉から引いた草津ホテルのお風呂、こんな感じです。 湯畑のお湯のような濁りは無く、時々湯の花が浮かんでいるくらいです。 ここは夜の間に男性用と女性用のお風呂が交換になります。 これはチェックインした時に男性用だったお風呂です。面白いの…

草津ホテル(部屋編)

今回草津に行ったのは某サイトでこのホテルの空きを見つけたからです。 素泊まりで17000円は決して安くありませんが、草津なら食事は何とかなるだろうし、前回泊まった宿とは源泉が異なる、西の河原温泉のお湯の宿だったので泊まってみる事にしました。 西の…

電車とバスで草津温泉へ

先日秋田に出かけたばかりなのですが、今度は草津温泉に行きました。 乗る電車は当日の状況で決めました。 上野まで行って案内を確認したら急行に乗れそうだったのでその場で指定席を買いました。 近場の旅行にはこういうメリットがあります。 座れる事がわ…

唐土庵いさみや

角館駅前でレンタカーを返して、後は新幹線で帰るだけになりました。 駅は目の前なのですが、かなり暑かったので、ふと通りかかったお菓子屋さんのソフトクリームのポスターに引き寄せられるように入ってしまいました。 お店に入ると店員さんがにこやかに迎…

たつこ像にたどり着けなかった田沢湖

乳頭温泉に行くまでの間、ずっとナビでは左手に見えていた田沢湖。しかし肉眼では見えませんでした。 帰り道、山の上からその一部が見えたので、せっかくだから近くを通ってみる事にしました。 通ってみてわかったのですが、田沢湖周辺は山に囲まれており、…

秘湯だった鶴の湯だが

大釜温泉を早々にチェックアウトしたのは、孫六温泉の次に鶴の湯に寄るためでした。 鶴の湯に行くには県道から細い道を入ります。初日に立ち寄った新館の前を通ってからも、まだだいぶ進みます。 道が砂利道になって、やがてその砂利道の先に橋が見えてきま…

黒湯温泉のすぐ隣だけど通年営業の孫六温泉

大釜温泉、若干名残惜しかったのですが早々にチェックアウトし、まだ行ってない孫六温泉に行きました。 黒湯温泉のすぐ隣ですが、こちらは通年営業です。 車も少し下まで降りて行けるのですが、冬はやめておいた方が良さそうです。 玄関でしばらく呼びかけて…

大釜温泉(施設編)

大釜温泉の建物は、元々学校の校舎だったものを移築したものです。 ただ、それほど大きい訳ではありませんから恐らく山の分校とか、そんな感じなんだと思います。 食事はそこの1階で食べました。6組分用意されていたと思います。平日で立ち寄り客も少なかっ…

大穴⁉︎の大釜温泉(お風呂編)

乳頭温泉弾丸ツアー、宿はこちらでした。 大釜温泉 14時過ぎにチェックインしました。 立ち寄り湯利用客は無し。 宿の前にある足湯も閑散としてました。 ただし宿泊の先客が1名、すぐ後にチェックインのお客さんが2名。固定客がいるようです。 私が泊まった…

やっぱり夏来るのが正解?蟹場温泉

黒湯温泉から宿に戻る前に少し寄り道して蟹場温泉に行きました。ここの立ち寄り湯が一番遅くまで入れるので、宿のすぐそばなのですが最後にしました。 この宿が県道194号線の起点になっていて、そのせいか雪もかなり降るようですが通年営業です。ただし、混…